Mastodon

「 vjadminの記事 」 一覧

年賀状は今回で最後かな〜新たな「ウェブ年賀状」サービスを

毎年、年賀状作りは負担となる。年末の一番忙しい時期に、なんで昔の手法のまま、年賀状を作らなければならないのか。これだけインターネットが普及している時代ならではの、新しいビジネスモデルがあるのではないか。

iPhone7 でビックカメラのビューカード Suica が使えなかったけど、アプリを入れたら Suica として使えるようになった話

2016/12/27   -iPhone
 , ,

iPhone7になり、Suicaが使えるようになったわけですが、私の場合は「BIC CAMERA Suica」で、VISAのクレジットカード付きのため、読み込もうとしてもエラーになっておりました。しかし、Suica アプリを入れて、新規にSuicaを発行し、あれやこれやをやったら使えるようになりました。

G Suite(旧 Google Apps for Work)を取得済の独自ドメインで使ってみた〜デジタル断捨離

データのクラウド化を進めるにあたり、『G Suite』(30GB)を契約しました。ちょっと専門的な話。

来るべき大地震に備えて今からデジタル断捨離とクラウド化を

南関東に大地震が近づいていると言われています。その話がデマだという情報もありますが、仮にデマであったとしても近い将来地震が起きるのは確実視されています。そのときに業務が続けられるようにするために、今からクラウド化を進めていきましょう。

志布志市のPR動画『うな子』は新しいステマなのか

炎上している志布志市のPR動画。この炎上が制作者側の意図的なものであったとしたら。「話題になってナンボ」の自治体制作PR動画は、話題にならなければ「税金の無駄使い」と批判される。志布志市の動画は少なくとも知名度アップには役立っている。

【都知事選が終わって】もう投票しなくても良いんじゃないか〜自民党は負けて勝つ

2016/08/01   -選挙

都知事選が終わった。敗因とか勝因とかはいろんなところで分析されているので、ここではこれから自民党がどう動いていくか、を中心に簡単な感想を書いてみた。

なぜ安倍晋三自民党総裁は増田寛也候補の応援に入らないのか

なぜ都知事選挙で安倍さんは増田さんの応援に入らないのか。

2016参院選 見えてきたネット選挙のメリット・デメリット(その2:映像はどう発展していくか)

2016/07/27   -ネット選挙, 選挙

2016参院選の総括。今回はネット選挙のメリットとして見えてきた候補者ビデオについて、事例を挙げて考察してみました。

2016参院選 見えてきたネット選挙のメリット・デメリット(その1:ネガキャンは誰にとってマイナスか)

候補者やその支援者には、相手候補への誹謗中傷ではなく、自候補のお勧め話をどんどん発信してもらいたい。
それが政治や選挙への関心を生み、長い目で見て投票率の向上に繋がるのだと思う。

衆議院北海道5区補選の編集後記的な話

現場に入ってレポートするのは昨年の池田市長選でやめたはずなのに、候補者のビデオ比較をした投稿「選挙での候補者PVは、新しい時代に入った」が結構読まれたこともあって、選挙ドットコムから「行って来い」とな ...

Copyright© 翁の嗜み(おきなのたしなみ) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.