Mastodon

インターネット 日記

2009.3.12 新たにSNS開設を検討する

投稿日:

半蔵門

「春眠暁を覚えず」とは良く言ったもので、一年中眠い私としては、座右の銘にしたいほど(笑)春は眠い。

とはいえ、割り込み作業が多くあたふたしているうちに、神奈川ネットの打ち合わせで出かける時間になった。

渋谷駅から東横線に乗り(ローカルな話ですんません)、馬車道までは急行なら一本、特急なら横浜で乗り換えて各停。約30分強の道程は爆睡するにはちょうど良い。

帰宅してちょっとしたゴタゴタがあり、ふてくされて寝てしまい(^^;、起きたら夜中の12時。なんと3時間も経っていた(汗)。原稿も書かなくちゃいけないし、仕事もあるし、「やばい!」と飛び起きたが、なんだかんだでまた寝るのが3時過ぎると昼間に眠くなる。これは春眠なんたらというよりも、ただの「夜更かし」だろう、と自分にツッコむ。

久々に(?)、JanJanの話。
JanJanでは今まで『JanJanBlog』というブログサービスがあり、私が管理していた。その中で「安曇信太郎のイヤならやめろ!」というブログをテストも兼ねて開設・更新していた。
自分で言うとイヤらしいけど、このブログはJanJanBlogの中でもアクセス数がトップで、総合ランキングも1位だった。でも、2007年の暮れにサービスを休止するという話があり、自分でブログシステムの勉強もしたかったので、さっさと閉じてレンタルサーバー内にMovableTypeやWordPressをインストールしてオリジナルのブログを立ち上げ、今に至る。

それから1年半。
私とJanJanとの契約は昨年暮れに終わり、今月やっと『Jan友』というSNSシステムが立ち上がった。

このシステムは「OpenPNE」(オープンピーネ)というオープンソースのSNSシステムをベースにしている。

今は亡き日本版オーマイニュースにも同様のSNSがあったので、別にJanJanが画期的なシステムを導入したというわけではない。ブログ機能は以前のものよりも下がっているので、強化されたわけではない。

では、何でSNSを導入するのか?

私も詳しくはわからないが、おそらく「市民記者どうしの交流」が第一の目的であり、市民記者の参加意識を高めて、JanJan本体の活性化に貢献させようというものだろう。
効果のほどはわからないものの、JanJanBlogの常連さんも何人か始めているようだし、まずはスタートおめでとう、と言いたい。

SNSというとミクシィが有名で、私も一応アカウントを持っているけど、実はまったく使用していない。たぶんなんらかのコミュニティに入れば良いのだろうけど、時間も無いし特に必要性も感じなかったので、誘われたものだけとりあえず入っているだけだ。

しかし、SNSそのものに否定的なわけではなく、もっと小さな範囲で運用すると効果があるのではないかと思っている。自治体、会社、趣味サークル、NPO・NGO・・・など。

そこで、最近ずーっと「ボイス・ネットワークに開設してみたらどうだろう」と考えている。

実は、ここではネット参謀のオマケ的なサービスで、「ネット参謀以外に、気軽にブログを初めてみたい」というユーザー向けに日記CGIを提供している。しかし、このCGIはフリーのもので、作者も知らないため、拡張の可能性が無く、カスタマイズも難しい。この日記サービスの代わりの意味も含めて、立ち上げてみようかな、と考えている。

ただ、ボイスネットワークの新サービスとしてSNSを始めても、おそらく参加者は数人くらいではないか。コミュニティも立ち上がるかどうか不安もある。私が勝手に立ち上げるものぐらいかな。

それでも、勉強を兼ねて始めてみるのも良いかもしれない。

ということで、「やめた方がよい」「私も参加したい」「参加資格は?」など、意見や質問のあるかたは、「お問い合わせ」からでも良いので連絡ください。

-インターネット, 日記
-, ,

Copyright© 翁の嗜み(おきなのたしなみ) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.